親方お役立ち情報

一人親方が民主商工会に加入するデメリットとは?知っておきたいこと

民主商工会(以下、民商)は中小企業者や個人事業主のための支援団体として知られています。確定申告や社会保険などの手続きで悩む一人親方にとって、頼れる存在のように見えます。
しかし実際には、民商への加入には高額な月会費や活動への参加、政治性の高さなどのデメリットがあります。一人親方は加入の判断に際し、デメリットも併せて検討する必要があります。
本記事では、民商の活用方法と共に、加入時の注意点を詳しく解説します。一人親方の方は参考にして、自分に合った労災保険団体を見つけましょう。

目次

民商の活動内容

民商はどのような活動をしていて、一人親方にどのようなメリットがあるのでしょうか。まずは基本的な情報から確認していきます。

民商の活動内容

民商は中小企業者や個人事業主のための相談支援を主な活動内容としています。 会計や税務、労務、融資等の経営全般に関する相談に応じてくれる他、セミナーや交流会も開催しています。

加入のデメリット

民商への加入には、相談メリットもある一方で、以下のようなデメリットもあることに注意が必要です。

割高な月会費の負担

民商の月会費は、加入者の業種や所得水準によって異なりますが、概ね4000円~5000円程度が一般的です。

所得30万円の一人親方が加入した場合、年間の会費総額は以下のようになります。

【所得30万円の一人親方の場合】

月会費:5000円
年会費:5000円×12ヶ月=6万円

所得の2~3%が民商会費となる計算です。一人親方にとって少なくない経済的負担と言えるでしょう。

この他、全国商工新聞の購読料が別途かかるケースも。会費以外のコスト負担にも注意が必要です。

組織活動への参加要請

民商では、会員に対して各種の活動への参加を要請することがあります。

・新入会員研修への参加

・定期総会等の会合出席

・税制改正を訴えるデモ活動への協力

これらの活動请求は強制力を伴うわけではありませんが、加入者は参加に応じざるを得ないケースが多いのが実情です。

活動に費やす時間や経費の負担も一人親方にとってはデメリットと言えます。

政治性が高く日本共産党との繋がりが深い

民商では、税制改正を訴える政治活動を活発に行っています。この政治姿勢は日本共産党のそれと一致する部分が大きいのが特徴です。

実際、民商と日本共産党では以下のような人的交流が存在しています。

・役員の相互就任

・政治資金提供

公式には独立した団体を標榜していますが、密接な関係があるのは事実です。

デメリットを考慮し、政治色のない労災団体を

このように、民商への加入にはメリットだけでなく、多くのデメリットがあります。
一人親方は、経済性と政治的中立性の両方を備えた労災団体を選ぶのが賢明でしょう。
九州労災は政治色はなく高額な組合費、集会や集金もありません。一人親方労災保険に加入したかっただけなのに、うっかり民商に入ってしまって困っている方のお話しをたくさん聞きます。表向きの会費の安さに釣られて加入したのはいいが、いろいろ細かくお金を請求され、結局、お金も時間も浪費してしまうことが多いようです。

投稿者プロフィール

九州労災一人親方部会

お電話での問い合わせ申し込みご希望のお客様

九州労災一人親方部会【営業時間9:00-18:00】
TEL: 080-3410-0631 (土日祝・時間外もなるべく対応)

【お電話の前にご確認ください】
非通知設定(相手に通知不可)の場合、品質向上のためお電話を受けることができない場合があります。

建設業者様向け損害保険のご案内

こんなお悩みありませんか?

・元請けさんの賠償責任保険を使わせてもらうのは決まずい...

・労災保険以外の災害補償がない...

・...そもそも他に何があるの?

一つでも当てはまったかたはコチラにご相談を↓

保険ショップパートナーバナー

一人親方の仕事探しならGATEN職!ステッカー企画!(各都道府県10車限定)

GATEN職 ガテン ステッカー

【募集要項】

※謝礼金は最大10万(後ろだけなら5万、左右と後ろで10万円のどちらかです。)

※廃車まで貼ってくださる方

※法人名義もしくは事業主名義の車

※2015年よりも新しい年式のバン・ワゴン(軽自動車も可◎)

※各都道府県10社限定

※リアガラスがほぼ垂直な車種に限ります

【申込フォーム】はこちら

元請け様/一人親方様のマッチングサービスを始めました。

お申し込みはコチラ

ご希望のエリア、金額等をフォームから入力して申し込みしてください。当団体と契約のある全国の企業様からご連絡がいきます。
もちろん無料です。

一人親方 元請け マッチングサービス

複数人の加入をまとめて1回で済ませたい!そんなご要望にも対応いたします。
URL:https://kyushu631.com/torimatome/


一人親方労災保険 とりまとめ代理手続きサービス!

YouTubeチャンネルのご紹介

一人親方部会ちゃんねる
【公式】一人親方部会ちゃんねる
このチャンネルでは、一人親方労災保険(特別加入労災)の加入団体を全国で展開する一人親方部会グループが、建設業に従事する親方様向けに「仕事」と「お金」にまつわる旬なお役立ち情報を中心に発信していきます。
また、「現場リポート」や「親方あるある」など面白いコンテンツもお届けしますので、チャンネル登録をお願いします!
Line
Lineで【一人親方部会グループ】を友だち追加。友達の追加方法は、右QRコードかボタンリンク先より追加をお願いします。
追加できましたら【お名前】と【申し込み希望】と記入の上、送信ください。

会員証発行までの流れ

お急ぎの加入ご希望なら無理なく継続できる月々4,980円(初回2ヵ月分9,960円)~WEBからのお申し込みが便利!
通常3営業日以内に労災特別加入の会員証を発行(お急ぎ対応可。ご相談ください。)

団体概要

お電話での問い合わせ申し込みご希望のお客様

九州労災一人親方部会【営業時間9:00-18:00】
TEL: 080-3410-0631 (土日祝・時間外もなるべく対応)

【お電話の前にご確認ください】
非通知設定(相手に通知不可)の場合、品質向上のためお電話を受けることができない場合があります。